海あり!川あり!鉄道あり!利根川並走直線路県道101号線→千葉県銚子の鈴女(すずめ)で新鮮美味!犬吠埼灯台イベントから昭和レトロなノスタルジック銚子電鉄『外川駅』へ!

本日も晴天なり!秋空の下、絶好のツーリング日和です!
距離的には100㎞内のコースですが、渋滞や混雑も想定しなければなりませんね。
先ずはお昼前後に着くように千葉県銚子市の漁港にある海鮮料理が美味しいと評判の『鈴女(すずめ)』へ向かいます
食後は、銚子へ来たら王道的なツーリングコースで『犬吠埼灯台』へ!
更に個人的に興味心をそそられるローカル線の銚子電鉄『外川駅』に行ってみましょうか!?
利根川沿いの県道101号線(潮来佐原線) を快調に進みます!
海沿いに向かってもうすぐ目的地に到着です
銚子の魚料理の有名店【鈴女(すずめ)】に到着です!
此処に来るのは何年ぶりかな…?
…多分…4年位前だと記憶しているけど…。
今日は『脂っこいものいきたいな♪』と、好物の穴子なのです(笑)
それと、何気に『あら汁』が出汁が効いてて美味しくて驚きでした♪
彩り目線で言うと、赤身がふんだんに入っていると更に食欲をそそられるんですけど…ね。
食後は銚子ツーリングの王道コース【犬吠埼灯台】へ!
人が大勢集まる観光スポットは苦手な二人なのですが(笑)
銚子まで来たらやはり寄ってしまいますね♪
天気の良い日曜日ですから『多分、人だらけだろう…』と思っていましたが…!?
予想を更に上回る観光客だらけ…でした(笑)
※理由は下記で※
犬吠埼灯台へは今まで何度も来ていますが、それでもやっぱり良い観光スポットですね
以前と比べて海辺の景色は相変わらずの綺麗さで、立派な灯台も健在でした!
縦に長く食事処やお土産店が数軒並んでいますが、こちらの一画はリニューアルして綺麗でお洒落な店構えに変わっていましたね
偶然にも『灯台ワールドサミットIN銚子』のイベント中でした!
事前調べは一切なく、本当に偶然なのですが海上保安庁のイベントが開催されていました!
大勢の観光客が集まっていた理由がわかりました!
お目当てはもしかしてこのイベントだったのかもしれませんね。
普段は登るのに有料の犬吠埼灯台も本日は無料開放されていたようです。
そして…耳を澄ますと…!?画像のように大勢の人達が空に向かって手を振り始め…?

何処からともなく独特のエンジン音が聞こえてくるなと思ったら…!?
海上保安庁のヘリコプターでした!!
ヘリコプターは灯台を中心に何度も旋回したり、一定の位置でホバリングして、こちらに向かって手を振ってくれてたり…と♪
イベントに集まった人達を楽しませてくれてました。これは思いがけないないシャッターチャンス到来!!
と、自分もヘリコプターにカメラの照準を合わせ(笑)『ヘリコプター』『灯台』『バイク』をセットで狙ったのですが…。惜しくも灯台が入らず…。それにしても、偶然に偶然が重なり(当初は犬吠埼はスルーしようと考えてたのです)犬吠埼灯台に到着したらイベントが開催されてたり、更にはヘリコプターでの遊覧飛行イベントサービスも目の前で観れたりと…。
海上保安庁の隊員の皆さんも格好良かったですねー♪
とても楽しい時間と体験をさせてもらいました。感謝!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません