使用頻度は少なくとも有ると便利な電動エアコンプレッサー(空気入れ)備えておくと時間の効率化になります【Tooge 電動エアコンプレッサー】
タイヤの空気圧を点検する時は…!? ガソリンスタンドに備え付けのエアーコンプレッサーで点検 ...
洗車で気がつくメンテナンス!駆動系(特に関節部分)は事前チェックでアクシデント防止に!
画像:赤丸の二ヶ所のボルトを増し締め(六角 5㎜) バイクを洗車すると時として色々と不具合 ...
【メンテナンス】不快音の”ベルト鳴き”を退治!ドライブベルトにグリースアップで蘇生を施す!
6月3日 今日も天気は快晴でしたね。 梅雨入り前に今一度、キャンプツーリングに出かけたいと ...
トラブル発生!キャンプ断念日
土日を使ってキャンプツーリングへと予定していたのだが……。 道具を全て積み込んでいざ!出発 ...
夜道を快適に!安全運転向上計画。フォグランプをLED化!
基本は日中しか走行しないのだが、やむを得ず夜間走行になってしまう事も多々。 例えば、キャン ...
サイドスタンドに下駄履かせるか!?
本日はおめでたい席にお呼ばれも有り、バイクツーリングはお休み。 代わりに空いた時間で、日頃 ...
【メンテナンス】ジョイント キャブレタ(インマニ)交換
ネットで、XV1700(XV1600も含め)の消耗品等を調べていたら 『長年乗っているとイ ...
FLHTCU用 シート流用
雨ですねぇ・・・・・。(号泣) 今週末は月曜の祝日も重なり、三連休となった方も多いのではな ...